都内に通う人はブックマークを
東京都の防災ホームページがリニューアル公開となりました。
印象としては、
1)散在していた情報をトップページからアクセスし易くなった。
2)防災マップ(地図情報)の提供
3)携帯サイトの新設
防災情報としては、地震・気象情報の他、道路鉄道情報やライフライン情報、降雨・河川水位情報なども提供されています。
また、発災時のページが設けられ、発災時にはここから各種情報が提供されるようです。
携帯サイトは、防災マップの地図検索や医療機関の検索がありますので、都内に通勤・通学されている方はブックマークをしておくと、いざという時の情報入手手段として役立つのではないでしょうか。
能登半島沖地震でも、通話は制限されましたが、メール・インターネットは一部を除き大丈夫だったようです。
口コミによるデマなどにまどわされずに、こうした公式情報から正しい情報を入手し判断する事が大切です。
大規模停電や事故等も含めた情報を集約したサイトが提供されると、あちこち探さずに済み助かります。
| 固定リンク
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/36066/14500928
この記事へのトラックバック一覧です: 都内に通う人はブックマークを:
» お財布ケータイの基礎知識 [お財布ケータイの基礎知識から]
お財布ケータイは、2007年3月末で約3000万台普及しているそうです。
これは、お財布ケータイ対応の携帯電話を持っている人の数であって、
お財布ケータイを使っている人の数ではないんですけどね。 続きを読む
受信: Apr 3, 2007 5:42:47 AM
コメント